介護職員(ホームヘルパー)がご自宅に伺い、介護が必要とされる方の日々の生活のお手伝い・サポートをいたします。主治医・看護師・ケアマネージャー、そして家族様との連携を図り、ワンチームで生活を支えます。
利用者さまの体の状態・健康に合わせた専門的な介護サービスを行います。
・食事介助 ・更衣介助 ・入浴介助
・排泄介助 ・洗面介助 ・体位変換介助 等
※サービスの内容や回数および時間は、ケアプランに基づき提供します
利用者さまの日常生活に必要な援助を行います。
・一般的な調理 ・掃除 ・ゴミ出し ・買い物 ・洗濯 等
※サービスの内容や回数および時間は、ケアプランに基づき提供します
<訪問介護事業所ぷらす>
862-0965 熊本市南区田井島2-1-28-101
TEL.096-234-6393 FAX.096-234-6316
■介護職員処遇改善加算
当事業所では、介護職員処遇改善加算Ⅰに係る取り組みを実施し取得しております
■介護職員等特定処遇改善加算
当事業所では、介護職員等特定処遇改善加算に係る下記の取り組みを実施し、介護職員等特定処遇改善加算Ⅰを取得しております。
●介護職員等特定処遇改善加算の算定要件
1)サービス提供体制強化加算の最も上位の区分を算定していること
※当事業所は特定事業所加算Ⅱを算定
2)現行の処遇改善加算Ⅰ~Ⅲを算定していること
※当事業所は処遇改善加算Ⅰを算定
3)現場環境要件について、「資質の向上」「労働環境・処遇の改善」「その他」の
区分で、 それぞれ1つ以上取り組んでいること
4)賃上げ以外の処遇改善の取り組みの見える化を行っていること
●「見える化」要件とは
賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を、「介護サービスの情報公開」や事業者のホームページを活用する等して、外部から見える形で公表することになっています。見える化要件に基づき、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を下記に提示します。